三ツ星ファームは株式会社イングリウッドが手掛ける冷凍弁当の宅食サービスです。
一流シェフの味を自宅にお届け
簡単5分の毎日出来立てごはん
をキャッチコピーに、管理栄養士が監修した独自の三ツ星基準でバランスの取れた低糖質グルメのおかずを宅配してくれます。
全メニューが1食あたり糖質25g以下、たんぱく質15g以上、カロリー350kcal以下と、とても健康を意識したおかず弁当になっています。
自宅の冷蔵庫の冷凍室で長期保存でき、電子レンジで温めるだけで自宅でいつでも健康的で美味しいおかずを食べられます。

三ツ星ファームは2021年6月16日にサービス開始されたばかりの新しい宅食サービスです。早速食べてみました。
\ まずは詳細を見てみる /
三ツ星ファームの冷凍宅食サービスとは?
三ツ星ファームの宅食サービス概要
1食あたり | 842円(税込)/7食コース 734円(税込)/14食コース 626円(税込)/21食コース |
価格 | 5,897円(税込・送料990円)/7食コース 10,282円(税込・初回のみ送料無料)/14食コース 13,154円(税込・初回のみ送料無料)/21食コース |
送料 | 全国一律990円(税込) ※北海道/沖縄/一部離島等の地域を除く ※14食・21食コースは初回のみ送料無料 |
メニュー | 全27種類の中から一皿づつ選択可能 低糖質ボディケア、人気セレクト、シェフのおすすめ、バランス美食の4種のセットからも選べる |
配送日 | 定期購入 週指定:毎週、2週ごと、3週ごと、4週ごと/配送の曜日・時間指定が可能 月指定:月1回、毎月10日、20日、月末のいづれかで配送日と時間を指定可能 |
公式サイト | https://mitsuboshifarm.jp |
「150人で売上150億円超え」。ベールを脱いだ、知られざる気鋭ベンチャーの実像
https://forbesjapan.com/articles/detail/36930



三ツ星ファームを手掛ける株式会社イングリウッドはフォーブスジャパンにも取り上げられる気鋭のベンチャー企業です。
三ツ星ファームの宅食のメニュー
注文は全27種類のメニューから好きな食事を選んで注文できます(2021年8月10日時点)。
7食コースでもお気に入りのメニューがあれば、7食全部同じメニューでの注文も可能です。
メニューを選ぶのが面倒な場合は三ツ星ファームのセレクトメニュー(低糖質ボディケア、人気セレクト、シェフのおすすめ、バランス美食)の4種のセットから選ぶこともできます。



注文システムやパッケージなど、三ツ星ファームは同業のnosh(ナッシュ)をかなり意識しているみたいですね。
三ツ星ファームの宅食サービスの注文方法
- 1回の注文で7食・14食・21食から選択
- メニューを選択。迷って選べない場合はシェフのおすすめ等のセレクトメニューで選びましょう。
- お届けサイクルを毎週・2週ごと・3週ごと・月に1度から選択
- ヤマトのクール便でお届け。冷凍便につき宅配BOXや置き配は不可。
三ツ星ファームの注文方法は定期購入のみですが、次回配送日の5日前までは会員サイトより配送ストップができます。
お試しセットや都度購入がないので初めて利用する場合は少し戸惑ってしまいますね。
管理人は最初の購入は「7食・月に1度」で注文しました。
キャンセル等がなかなかできない仕組みだった場合を考えた、リスクが最小限で済む注文内容です。
しかし結果的には何も問題なく配送停止依頼もスムーズできたため杞憂に終わりました。



いきなり定期購入はハードル高いですよね。料理の質を見るためにも最初は私と同じ「7食・月に1度」の注文がおすすめです。
三ツ星ファームの冷凍宅配弁当のパッケージ
7食コースを注文し、届いたのがこちらです。
2食ずつ3段重ねになって入っていましたが、1段ごとにダンボールで仕切りがあり、荷崩れしにくい梱包になっていました。
パッケージのサイズは縦:17.7cm、横:18cm、高さ:4cm。
さとうきびの絞りかすなどを原料とするパルプモールドの容器にフィルムでフタをしただけのSDGs(持続可能な開発目標)を意識したパッケージになっています。
ほぼ正方形で電子レンジ内での温めムラは少なそうですね。
三ツ星ファームの冷凍弁当は冷凍庫に入る?


届いた7食分を小型冷蔵庫(138L)の冷凍室(41L)に入れてみました。
冷凍弁当で縦置きでも中身が崩れないため、なんとか7食分すべてを冷凍保存可能でした。
ほぼ正方形のパッケージは冷凍庫内での収まりがあまり良くないですね。
三ツ星ファームの宅食は7食、14食、21食と7食単位での注文ですが、14食、21食は大型冷蔵庫か専用の冷凍庫を持っていないと無理です。
7食単位の注文は毎日1食づつ食べて1週間で食べきる量ではあります。
でもたまには外食とかもするので5食単位で注文できてもいいのかなという印象です。



ウチの冷凍室ではあと2〜3食は入りそうですが、14食の保存は無理ですねw
【体験談】三ツ星ファームの冷凍宅配弁当を注文!食事レポ


三ツ星ファームで7食コースを注文し実際に食べてみました。
初めての注文でどのメニューが美味しいとか全くわからなかったため、今回は「シェフのオススメ」セットで7食を注文しました。
シェフのオススメセットの内容は以下の通り(注文日:2021年7月16日)
- ビストロ風トマトが入ったハッシュドビーフ
- こだわり柚子ソースの牛おろし煮
- 濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ
- ローストチキン スパイスバターのカリー仕立て
- 黒酢とりんご酢の優しい甘さのマンゴー酢豚
- レモンバターのやみつきローストチキン
- 香ばしグリルチキンのハニーマスタード
この中から何食かをピックアップしてレポートします。
7食コースは初回送料無料です。お会計は税込5,897円、1食あたり843円でした。



一番高いパターンでの注文なので1食800円超えでした。少し高い印象ですね。
濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ
栄養成分1食(220g)あたり
エネルギー260kcal、たんぱく質21.1g、脂質12.8g、炭水化物17.6g、食塩相当量1.4g(推定値)
最初に食べたのがこちらのハンバーグのおかず弁当です。
ライバルのnosh(ナッシュ)がメイン1品+副菜3品の構成なのに対し、三ツ星ファームはメイン1品+副菜2品の構成です。
箸でひとつまみで終わってしまうナッシュの副菜に対して、こちらは副菜も多少しっかりめに食べられます。
個人的には三ツ星ファームの副菜2品の構成の方が好きですね。
ハンバーグの方はパクっと一口頬張った瞬間「これは美味しい!」となりました。
塩分が少ないにも関わらずしっかりめの味付け。
シェフのおすすめメニューだけあるなという印象です。



ナッシュのチーズチキンハンバーグも好きですが、私はこちらの方が好みですね。
こだわり柚子ソースの牛おろし煮
栄養成分表示1食(220g)あたり
エネルギー332kcal、たんぱく質15.6g、脂質21.1g、炭水化物18.3g、食塩相当量1.7g(推定値)
煮込み料理ですが冷凍弁当にありがちな水っぽさはなく、普通に味が滲みていました。
あっさりペロリと完食です。
レモンバターのやみつきローストチキン
栄養成分表示1食(220g)あたり
エネルギー312kcal、たんぱく質22.4g、脂質14.5g、炭水化物23.1g、食塩相当量1.7g(推定値)
こちらもシェフのおすすめメニューに含まれるだけあってチキンは美味しかったです。
ただ付け合せの芋や副菜で炭水化物が多くなっているのが個人的にはマイナス。
チキンが美味しいだけに、糖質制限メニューとしては選びづらいのが残念ポイントです。



ナッシュのように1食で糖質2gくらいのメニューがあるとありがたいですね。
ローストチキンスパイスバターのカリー仕立て
栄養成分表示1食(220g)あたり
エネルギー297kcal、たんぱく質22.0g、脂質16.9g、炭水化物14.3g、食塩相当量1.6g(推定値)
カレースパイスの風味が効いていて美味しいローストチキンでした。
こういう料理は独身男性の一人暮らしだと自分ではまず作らない(作れない)ので、一人暮らしの方にはおすすめです。



電子レンジでチンするだけで美味しく食べられる宅配弁当の良さを実感するメニューです。
ビストロ風トマトが入ったハッシュドビーフ
栄養成分表示1食(220g)あたり
エネルギー286kcal、たんぱく質13.2g、脂質16.5g、炭水化物22.2g、食塩相当量1.8g(推定値)
ハッシュドビーフも家で自分で作ると1度に2〜3人前は作ることになるので、一人暮らしではなかなか食べられないメニューです。
三ツ星ファームのハッシュドビーフは美味しいけど、旨いゆえに量が少し物足らない感じでした。



気に入ったメニューは1度に何食分も注文できるのは三ツ星ファームのオーダーシステムのよいところですね。
三ツ星ファームの宅食サービスでダイエットできる?
三ツ星ファームの冷凍宅配弁当は1食あたり糖質25g以下となるよう管理栄養士によって監修されています。
糖質制限ダイエットをする場合の糖質制限食は大まかに以下のように言われています。
糖質制限ダイエットの糖質制限食
- スーパー糖質制限:1回の食事は糖質20g以下、1日あたり糖質60g以下
- スタンダード糖質制限:1回の食事は糖質40g以下。1日あたり糖質80g以下
- プチ糖質制限:1日あたり糖質100g以下



1食あたり糖質25g以下の三ツ星ファームだとスーパー糖質制限は難しいですが、スタンダード以下の比較的ゆるい糖質制限なら可能ですね。
三ツ星ファームを糖質制限・カロリー制限で他社と比較
三ツ星ファームと同様の冷凍弁当宅配サービスを糖質制限食やカロリー制限食など、ダイエットに役立つ視点から比較してみました。
宅食サービス | 糖質制限 | カロリー制限 | たんぱく質制限 | 塩分制限 | 詳細 |
nosh(ナッシュ) | 1食あたり 糖質30g以下 | ー | ー | 1食あたり 塩分2.5g以下 | 詳細を見る |
三ツ星ファーム | 1食あたり 糖質25g以下 | 1食あたり 350kcal以下 | ー | 1食あたり 塩分2.5g以下 | 詳細を見る |
GOFOOD | 1食あたり 糖質17g以下(※1) | ー | ー | ー | 詳細を見る |
食宅便 | 糖質10g以下 低糖質セレクト | 300kcal以下 カロリーケア | たんぱく質13g たんぱくケア | 塩分2.0g以下 塩分ケア | 詳細を見る |
FITFOODHOME | 糖質15g以下 おかずプレート低糖質 | 300kcal前後 おかずプレート | たんぱく質15g以下 おかずプレート低たんぱく | 塩分1.5g以下 おかずプレート減塩 | 詳細を見る |
ウェルネス ダイニング | 糖質15g以下 糖質制限食 | 240kcal以下 カロリー制限食 | たんぱく質10g以下 たんぱく&塩分調整食 | 塩分2.0g以下 塩分制限食 | 詳細を見る |
メディミール | 糖質15g以下 糖質制限食 | 250kcal以下 カロリー制限食 | たんぱく質10g以下 たんぱく&塩分制限食 | 塩分2.0g以下 塩分制限食 | 詳細を見る |
他社では糖質制限やカロリー制限に特化したメニューを打ち出しているところもあります。
三ツ星ファームの冷凍宅配食でも他の間食等に注意すれば十分にダイエットは可能と思われます。
しかしよりしっかりと糖質制限を行いたいのであれば、三ツ星ファームより他社を選んだ方がよいでしょう。



料理や家事の時短と栄養バランスを重視する人に三ツ星ファームはおすすめと言えそうです。
三ツ星ファームの冷凍宅配弁当サービスまとめ


- 注文は7食・14食・21食。
- 配送間隔は毎週・2週ごと・3週ごと・月に1度で選択できる。
- 定期購入のみだが、2回目からのキャンセルは会員サイトで次回配送の5日前まで可能。
- 14食と21食購入は初回送料無料。
- 最初は7食・月1回で始めるのがおすすめ。
三ツ星ファームの冷凍宅配食は都度購入ができず定期購入のみですが、2回目以降のキャンセルは簡単にできます。
試してみたい場合、まずは7食・月に1度から始めてみるのがおすすめです。
1日3食の人なら1ヶ月に90食、1日2食で過ごす人でも1ヶ月に60回は食事を摂るわけです。
そのうちの7食を三ツ星ファームの冷凍宅配弁当に置き換えるなら、疲れた時や忙しい時の食事のストックとしても丁度良いですね。



ご自宅の冷凍庫に余裕があれば初回送料無料になる14食を月に1回での購入もおすすめです。
三ツ星ファームの宅食サービスはこんな人におすすめ
- 料理が苦手だけどバランスの良い食事を摂りたい独身者や一人暮らしの方
- 買い出しや調理など家事の時短を図りたい方
- 自宅での食事のレパートリーを増やしたい方
外食中心の生活なのにコロナ渦での外出自粛により、外で食事ができずに困っている方にもおすすめです。
\ 注文・詳細はこちら /